自分発信で動かせるかどうか。
試合中
相手の対応を見てから決めることが多い。
それは
相手が整っていない場合は有効で
空いてるからそこを狙おう、となる。
しかし
相手が整っているときに
自分から相手を動かせることができなければ
ハマることになる。
相手をずらす、バランスを崩すために何をする。
アクションを起こさなければ
相手は怖くない。
アクションとは言ってもパターン化しては意味がない。
同じ動きを繰り返せば自然と相手も
それに合わせて動くようになる。
相手を動かし相手を見ることが最善の選択を選ぶようにできている。