スポンサーリンク
初めての試合観戦に何をもっていけばいいのかわからない人に向けて
必需品から便利グッズまでまとめてみました!!
目次
必需品
-
チケット
最近はQRコードが増えてきていますが、チケットの人も多いでしょう。忘れたら中に入れないので、一番に確認を!!
-
応援グッズ
ある人で大丈夫です。ユニフォームやチームタオル、チームマフラーがある人は持っていきましょう。服装はなるべくチームカラーで合わせたほうがいいですね!相手チームの色にならないようチェックしてみましょう!
-
水筒
会場での飲み物はお値段が少し高めに設定されています。90分と長い時間になりますので、水筒持参をおすすめします!!
魔法瓶 温度表示 水筒 おしゃれ 保温 真空断熱マグボトル ビジネス 人気商品 保冷 シンプル 多機能 高級感
価格:1,000円
(2021/9/19 18:12時点)
-
タオル
汗をかいたりすることもあります。少し寒くなってきたなーって時にも活躍しますので持っていくとよいですね!
-
モバイルバッテリー
スマホの充電は大事です。スマホを触ることは少ないと思いますが、帰りのことも含めバッテリーは持っておくといいですね!
便利グッズ
-
ごみ袋
出店で買ったもの等ごみ袋に使います!また雨が降り出した際に持ち物を入れられるサイズのものがあればもっと便利でしょう!
ゴミ袋 暮らし良い品 タフなポリ袋 45L用 半透明 65×80cm(50枚入)
価格:368円
(2021/9/19 18:17時点)
-
ウェットティッシュ
ポテトや唐揚げなど食べた際にウェットティッシュは最強のアイテムです。手がベトベトのままでは試合に集中できませんね!!
![]() |
|
-
カッパ(ポンチョ)
悪天候の時には必ず持っていきましょう。傘はさせないため、カッパ(ポンチョ)がとても役に立ちます。
-
日焼け止め
昼のゲームは特に必要でしょう!90分間外になるため日焼け止めをすることをお勧めします!
![]() |
ニベアUV ウォータージェル SPF50(80g*3個セット)【ニベア】
|
-
うちわ、手持ち扇風機
暑い日には大事ですね!!ハーフタイムや給水タイムなど意外と使う時があります。
携帯扇風機も最近は安く買えるみたいですね↓
価格:1,680円
(2021/9/19 18:20時点)
感想(911件)
-
カイロ
寒い日には必須です!貼らないカイロをおすすめします!↓
-
手袋
手袋も寒い日には必須です。指先はだいぶ冷えてしまいます!!スマートフォン対応のものだともっといいですよね!!
-
ひざ掛け
ひざ掛けもあるといいでしょう!温かさがグンっと上がります!思ったより安く買えますね!!
【あす楽】Sサイズ ブランケット チェック柄 フリースブランケット 70×100cm ひざ掛け 景品 粗品 忘年会 敬老会 敬老の日 誕生日 プレゼント ひざかけ 【冬物特集】gaf6461
価格:385円
(2021/9/19 18:25時点)
-
双眼鏡
陸上競技場などは少し距離が離れているため、双眼鏡があると便利です。
-
カメラ
歴史的瞬間をカメラに収めておきましょう!ずっとカメラを持つことはおすすめしませんが、好きな選手や最後の挨拶などカメラに収めておきましょう!
-
帽子、サングラス
夕方の試合などにおすすめです。西日が同じぐらいの角度になることもあるため、まぶしくて試合どころではなくなってしまうこともあります。
価格:1,995円
(2021/9/19 18:29時点)
-
選手本
選手名鑑はあれば楽しくなりますね!どんな選手なのか、見ながら楽しむことができます
J1&J2&J3選手名鑑(2021) (NSK MOOK サッカーダイジェスト責任編集)
価格:1,100円
(2021/9/19 18:29時点)
-
羽織るもの
夕方、夜の試合は思ったよりも寒いです。一枚ぐらいは羽織るものがあるといいかと思います!個人的にはユニクロのダウンジャケットがおすすめです!小さくまとまってくれますし、風も通しません!!
![]() |
Z■ユニクロ/UNIQLO総柄デザイン ライトダウンジャケットJKT■黒系【メンズM】MENS/103【中古】 価格:2,090円 |
まとめ
サッカー観戦に持っていくものをまとめてみました!
意外と忘れていったりすることもあるので確認することが大事ですね!
楽しいサッカー観戦にしましょう!